初めて診察を受けられる方へ
*受付時間終了30分前までにご来院ください。
*健康保険証、各種(老人・公費等)受給者証をお持ちください。また他院で処方されているお薬があれば、内容が分かるもの(お薬手帳、説明書きなど)あるいはお薬をお持ちください。
*泌尿器科では原則尿検査を必要としますので、直前にはできるだけ排尿しないでご来院ください。
*当院では、患者様とのコミュニケーションを重視しております。初診時には現状に至るまでのお話をよくお聞きし、患者様に合わせた診療方針をお伝えし、治療にあたらせていただきます。
診察・検査の進め方
(1)受付にて「初診」であることを告げて、健康保険証等をご提示ください。
(2)問診票に記入していただきます。書きにくいことは診察室で直接医師にお話しください。
(3)待合にてお待ちください。病状、診察状況によっては順番が前後するケースがございますことをご了承ください。
(4)順番がきましたら看護師が診察室にご案内いたします。
(5)診療が終わりましたら、待合でおまちください。
(6)名前が呼ばれましたら、会計を済ませてお帰りください。
(7)当院は院外処方となっておりますので、お薬が出ている場合は、院外の保険調剤薬局をご利用ください。